準備中 |
なかなおり |
準備中 |
はなこのひっこし |
 |
木はともだち |
 |
あわてんぼうかあちゃん |
 |
ころりんこ
どんぐりのこどもがお母さんから離れ、一人で冒険にでかけます!さて、どこへ行くのか?何に出会えるのか? そして、無事、おうちに帰れるでしょうか?(2022) |
|
おさるのせっけん
「いーもの、拾っちゃった♪ 白くていいにおい〜!」
“せっけん”を拾ったカラスさん、森の動物たちに貸すことにするのですが・・・さて、どうなったでしょう
|
 |
豆のスープは誰のもの
料理作り上手のメグばあさんと、野菜作り上手のナルばあさんは、会えばいつもすぐケンカ
ある日ナルばあさんが植えた豆からニョキニョキ豆のつるが伸びだした
「まってぇー、まってー、豆の木まってぇー」
動物達を巻き込んでの大騒ぎ、さあ、どうなることやら |
 |
お誕生日おめでとう
うさぎのたくちゃんはかご一杯のプレゼントを持って、友達のかっちゃんのお誕生日のお祝いに出かけます。ところが途中でいろんな動物たちに会ったおかげでせっかくのプレゼントが!
(2000年度なにわ人形芝居フェスティバル脚本コンクール優秀賞受賞作品)
(2002年吹田人形劇コンクール金賞受賞作品)
|
 |
ぽんたの自動販売機
森に住むたぬきのぽんたが、町で見かけた“自動販売機”
早速、まねをして森に作ります
「さあ、できた!葉っぱを入れて好きなものを言ってもらうんだ 呪文を唱えて葉っぱを好きなものに変えてっと・・・ みんなきっと大喜びするぞう!」
さて、次々に森の動物達がやってきます。どうなるんでしょう
|
 |
まねっこきつね
ぼく、きつね。いたずらが大好きなんだ
今日のいたずらは「まねっこ」
ぶた、うさぎ、たぬきが次々にまねっこされて泣かされてしまいます。
「くやしいね」「なんとかしたいね」3びきは相談して・・・ |
 |
とおせんぼ
あーたいくつだなぁ・・・
たいくつなおおかみが考えたおもしろいこと、それは"とおせんぼ"
うさぎがきて、たぬきがきて、みんな"とおせんぼ゛されちゃった
さて、どうすれば通れるの?それは観てのおたのしみ |
 |
あかくなりたいな
ぼくとちー坊はいちごの兄弟。他の仲間たちはみんな赤くなったのに、ぼくたち兄弟はまだ緑のまま 「いいなぁ。どうしたら赤くなれるのかなぁ」 兄ちゃんいちごは一生懸命考えます。
ねこじゃらし初の棒遣い作品。作るのも動かすのも初めて。 でも、とっても「カワイイ」って! |
 |
りんご・りんご・りんご
ぶーちゃんととんちゃん、二人で遊んでいたら、おいしそうなりんごをひとつ見つけました
「ぼくのだよう!」「ぼくが先に見つけたんだよう!」
さて、りんごの行方は〜?
|
 |
へぇーすごいんだね
原っぱに集まった4人の鬼の子 みんな、色はちがっているけど、ちっとも不思議じゃないんだよ. あおくんも、きよちゃんも、みどりちゃんもみんな理由を知ってるのに、あかたろうくんは知らないの? |
 |
おまんじゅうの好きな王さま
昔、あるところに、おまんじゅうの大好きな王さまがいました。食べるものは、朝から晩までまんじゅうばかり。お城のまんじゅうに飽きてしまった王さまは「世界一おいしいまんじゅう」が食べたくなって…
|
 |
海の広場はおおさわぎ
みんなの"海の広場゛に暴れんぼうのサメがやってきた。 どうやったら追い出せるんだろう?
と相談していた魚たちのところにヘンな物が落ちてきて、その下敷きになるエビ
そこへまたサメが…。さあ、どうするの? |
 |
えんそくにいこう
おこりんぼのプン、わらいんぼのカラ、泣き虫のポロの3人がもんじゃもんじゃの森に遠足に行くことに。でも,その森には最近、怪物がいると言う噂が・・・プン、カラ、ポロ、大丈夫? |
 |
ボクの帽子
ばあちゃんが、ねこのニャ―タの帽子を編んであげようとしたとき、寒がりやの動物たちが次々とやってきた ばあちゃんはニャータのぼうし用の毛糸でいろんなものを編んであげたので、毛糸玉が、あらら小さくなっちゃった ニャータの帽子はどうなるの? |
 |
お月様のぼうし
たぬきの帽子や本日開店 今日は特別大サービス。きたきた!サルさん、ウサギさんクマおばさん。、はい、皆さん似合いの帽子がありますよ
おや?ふくろうさんがやってきた。何だって?お月様の帽子を作って欲しいだって? |
準備中 |
ちいさなプレゼント
子ども会のおたのしみ会のの帰り道、かよちゃんは、ちかちゃんがもらったプレゼントが気になって仕方ありません 「見せて」「いいや」とうとう取り合いになり、プレゼントが小さな穴に落ちた!「手ではとられへん」「どないしよ}だんだん日が暮れてきます ちかちゃんはプレゼントを取ることが出来るでしょうか
せっぽく座のオリジナル作品をねこじゃらし風にアレンジしました |
|
|